1.2 章・節構成及び各タイトルの付け方
章については原則下記の内容の章構成を作成する. ただし,章の名前は以下のものを修正し,各研究の内容に即したものに変更すること.下記を修正した例をその下に載せておく.
原則的な章構成
1.はじめに
2.準備
3.提案
4.実装
5.実験
6.結果および評価
7.考察
8.おわりに
参考文献
謝辞
章・節タイトルを変更したものの例
はじめに,おわりに,参考文献,謝辞は原則変更しなくてもよい.
1.はじめに
2.IoT教育の現状と課題
3.IoT教育のためのPBLフレームワーク
3.1 IoT教材
3.2 IoTシステム開発プロセス
3.3 ルーブリックによる評価
4.PBLフレームワーク及びIoT教材の実装
5.実験
5.1 実験の準備
6.実験結果
6.1 ルーブリックによる評価
7.考察
7.1 再利用性
8.おわりに
参考文献
謝辞